樹木葬とは
樹木葬とは、墓石の代わりに樹木をシンボルとするお墓です。
安楽寺の樹木葬は、シンボルとなる苗木を植え、遺骨を自然に還します。
個別埋葬タイプですので、個々の区画に埋葬します。
自然が大好きな方や、形式にこだわらない方におすすめです。
使用年数は、6年もしくは12年です。
使用年数が過ぎましたら、安楽寺の共同墓地を
ご利用いただくことができます。
利用者の跡継ぎがいなくなっても墓地の管理者が定期的に供養する
「永代供養」が可能です。
家族と環境への負荷を小さくする思いやりのお墓となりますので、
お気軽にご相談ください。

このような方に
おすすめです。
おすすめです。
- お墓はいらない
- 自然の中で眠りたい
- お墓の跡継ぎがいない
- お墓のことで子供に迷惑をかけたくない
- 経済的に、お墓にお金をたくさんかけられない
樹木葬のメリット
-
その1.
費用を抑えられる
大きな墓石を建てないのでコストを抑えることができるため、負担が少なくて安心です。
-
その2.
自然豊かな場所で眠れる
自然に抱かれるように安らかに眠りたい。
樹木葬は、そんなあなたをやさしく包み込んでくれます。 -
その3.
お墓の継承者がいなくても安心
お墓を継ぐ人がいなくても、
霊園が責任を持ってご遺骨の管理と供養をさせて頂くので安心です